【予定のご案内】座席表管理ツールをアップグレードします。
お知らせ
現在公開している座席表管理ツールについて
機能を追加してアップグレードを行う予定です。
具体的には日ごとに座席表データを持ち
フリーアドレス等の運用で利用できる座席予約機能を追加する予定です。
データの保管場所は社内でアクセスできる共有フォルダに置く必要がありますが
実現することで映画館の座席予約みたいなのが実現できます。
主な仕様としては、
管理者用ツールでベースレイアウトを設定(既存の座席表管理を利用)、新たに予約者用ツールを作成し、
対象日を選択、座席を押して予約ボタンを押すとそこに予約者の名前と色がつきます。
予約を取り消す場合は、予約PWを入力し解除します。
・・・
・・
・
といった感じでイメージで考えています。
いつ公開になるかわかりませんが、ご案内でした。
【その他のツール更新の案内】
・住民税管理の不具合を修正しています。
・社会保険届出変更ツールのエラー箇所の修正を行っています。
投稿者プロフィール

-
プログラムに興味をもったきっかけはFX(外国為替証拠金取引)のEAを作成するための勉強でした。
大学卒業後から事務職(総務)を約10年しています。
無駄な作業(同じことを2回以上入力やコピペを連続で行う、定例で同じ資料を作るなど)にイライラし自動化や効率化ができないか常に考えています。言われた通りに文句なくひたすら作業する人は人生かけて働いているんだなと、ラクしたいという自分とは逆の行動なのである意味尊敬しています。
現在はPythonを勉強中です。(ExcelVBAもそろそろ飽きてきたので)
一緒にやってみたい方や勉強してみたい方、こういうのが欲しいとかあれば、ぜひ問い合わせより連絡お待ちしております。それでは!
- 2023年9月26日お知らせPythonメモページを公開しました。
- 2023年8月24日お知らせ一部機能追加について
- 2023年2月14日お知らせPython活用ページの作成取り掛かりについて
- 2023年2月14日コンテンツ案内ファイル名変換ツールの公開について