不具合の修正について(休職管理・座席表・派遣管理)
不具合の修正を行いました。
お世話になっております。
以下のツールの不具合を修正しております。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
*この投稿日以前にダウンロードされご利用の方は最新版をダウンロードください。
休職管理の修正点
(1)一覧表示における月単価・時給単価の計算で0除算によるオーバーフローが発生していました。0除算の排除を行いました。
座席表の修正点
(1)ベースの座席表で固定席の登録をした座席について、予約画面表示時、自由席になってしまう問題の修正を行っています。
(2)ラベルの表示(other)項目を固定席として登録することで予約画面に表示させるように改修いたしました。
(3)管理者から提供する初期設定ファイルの登録について、不具合を修正しました。
休職管理について
(1)介護休職管理の初期登録時のエラーを修正しました。
(2)各休職管理の履歴項目の登録エラー・表示エラーについて修正いたしました。
(3)一覧表の検索機能の不具合の修正を行いました。
今後の修正予定について
住民税管理について、
給与所得者異動届のeL-taxインポート用のCSV出力について、
eL-Taxの取り込み仕様変更により大幅な改修が必要になりました。
少し時間がかかるため、更新が完了した際にまたご案内いたします。
投稿者プロフィール

-
プログラムに興味をもったきっかけはFX(外国為替証拠金取引)のEAを作成するための勉強でした。
大学卒業後から事務職(総務)を約10年しています。
無駄な作業(同じことを2回以上入力やコピペを連続で行う、定例で同じ資料を作るなど)にイライラし自動化や効率化ができないか常に考えています。言われた通りに文句なくひたすら作業する人は人生かけて働いているんだなと、ラクしたいという自分とは逆の行動なのである意味尊敬しています。
現在はPythonを勉強中です。(ExcelVBAもそろそろ飽きてきたので)
一緒にやってみたい方や勉強してみたい方、こういうのが欲しいとかあれば、ぜひ問い合わせより連絡お待ちしております。それでは!
- 2022.07.29お知らせ新規ツールの概要が決まりました
- 2022.06.10お知らせ不具合の修正について(休職管理・座席表・派遣管理)
- 2022.04.20お知らせ新しい構想を企画中です。
- 2021.12.16お知らせ休職者管理の法令改正対応を実施しました。(第2弾)