【えっ!ついに!!】育休給付金<改善 ↑> 情報
更新がおろそかになってきた今日この頃。
ついに長年言われ続けていた育休とったらお金減るから損だね~が改善されることになりました。
2025年4月より、「出生後休業支援給付金」の支給が始まります。
何が変わるのか。
もともと67%の支給であった給付金に条件満たしたら28日(4週間分)だけは賃金80%まで給付金で
出してあげるよ~という制度です。(社保・雇保・非課税を考慮すれば実質100%)
最低14日は生まれてから育休とってよねというのと父親母親ともに取ってねというのが条件になるので
男性育休取得を促進したいという国の思いが詰まった制度設計です。
長年給付率を引き上げるべきだと言われ続けやっと実現した内容です。
その他にも2025年4月からは様々な子育て支援制度が開始となります。
説明や管理も大変になってくるので、ぜひ今のエクセルでのファイル管理から
当サイトの休業管理ツールに切り替えてみましょう。
以下より無料でダウンロード(利用も無料)できますので、ぜひご活用ください!